商工会からのお知らせ一覧
新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(いわき市・郡山市・福島市・その他地域における時短要請協力金)について
福島県では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、営業時間短縮の要請に感染防止対策を徹底したうえで全面的にご協力いただいた事業者に対して、「新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金」の交付申請の受付が開始されました。
詳しい内容については、下記の県ホームページにてご確認ください。
◆新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金
・対象店舗の所在地がいわき市・郡山市・福島市の方はこちらをご覧ください。
・対象店舗の所在地がその他の地域(上記重点措置3市を除く)の方はこちらをご覧ください。
※申請受付期間
令和3年9月1日(水)から令和3年10月29日(金)まで
【お問合せ先】
福島県協力金コールセンター
(電 話)024ー521ー8562
(受付時間)9時30分から17時30分まで
新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(9/1以降時短要請分)について
現在福島県では、9月1日以降、営業時間短縮の要請に感染拡大防止対策を徹底したうえで全面的にご協力いただいた事業者に対し、「新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(9/1以降時短要請分)」の交付申請を受付しております。
店舗の所在地によって、時短要請期間や交付単価額が変動するため、下記の県ホームページをよくご確認のうえ、該当される場合は申請をお願い致します。
また、申請についてご不明な点がございましたら、商工会へお気軽にご連絡ください。
◆新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(9/1以降時短要請分)
・対象店舗の所在地がいわき市・郡山市・福島市の方はこちらをご覧ください。
・対象店舗の所在地が福島県内のいわき市・郡山市・福島市を除く地域の方はこちらをご覧ください。
※申請受付期間
令和3年11月30日(火)まで
【お問合せ先】
福島県協力金コールセンター ☏024-521-8575
※受付時間は毎日9時30分~17時30分まで
売上の減少した中小事業者に対する一時金(本県版一時金第3弾)について
福島県まん延防止等重点措置等に伴う飲食店への営業時間短縮要請や県民に対する不要不急の外出自粛要請により影響を受け、売上が減少した中小事業者を支援するため、一時金を交付します。
※飲食店向け協力金や大規模施設等協力金の対象事業者は、一時金の交付対象外となります。
詳しい内容については、下記の県ホームページにてご確認ください。
◆福島県ホームページ「売上の減少した中小事業者に対する一時金(本県版一時金第3弾)」https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011a/ichijikin-part3.html(2021/9/9)
※申請受付期間
令和3年9月1日(水曜日)から令和3年11月12日(金曜日)
【お問合せ先】
福島県一時金コールセンター
(電 話)024-521-8572
(受付時間)毎日9時30分から17時30分まで